食事改善も睡眠改善も運動もした。藁にもすがる気持ちで試した8,000円の育毛剤も効果はイマイチ。
そんな中ネットで本当に効果のある若はげ治療を見ていたらAGA治療を知った人も多いのではないでしょうか?
そこで気になるのは、本当にAGA治療は効果のある治療法なのか?ということ。金だけたいそうにとられる悪徳治療法だったら嫌ですよね。以前育毛剤で失敗した人なんて、もう2度と失敗したくないはず。
そこで本記事では僕の実際のAGA治療の経過を写真付きで解説していきます。
これまで育毛法で改善しなかった人だけでなく、これから初めて自分の若はげを改善しようと思っている人は、本記事をご覧になることで、AGA治療の驚異的な効果がわかるので、是非ご覧下さい。
✔この記事の筆者
>>Twitter(wakahage_punpun)
1. AGA治療0~10か月目経過を写真も付けて紹介
治療を開始した時点から10か月目までの経過を写真付きで紹介していきます。AGA治療が若はげに驚くほど効果的な治療法だということが分かるでしょう。
では、早速。
1-1. AGA治療始める前の写真【0か月目の頭皮】

これがAGA治療を開始した時点の僕です。この時の情報は以下の通り。
・21歳
・大学2年生(1年浪人してた)
・既にチャップアップという育毛剤を試して失敗。
・高校3年の時には既にハゲが進行し始めていた。
大学2年生と聞いて驚く人もいるかもしれないですが、事実です。21歳でここまでハゲてしまう人も世の中にはいるということ。
また、この時点で僕はチャップアップという育毛剤を試していました。結果は一ミリも効果がなく、運よくたまたま偶然AGA治療にたどり着きました。
チャップアップに効果がないことについてはこちらの記事でかなり詳細に解説しているので、併せてご覧下さい。
高校3年生の時点、なんなら高校2年生の時点からハゲ始めていました。そのことについてはこちらで紹介しているので、「あー、自分若はげじゃね?」と思っている若はげの人こそご覧下さい。
1-1-1. しっかりハゲ隠しもしていた
当時は大学の友達にハゲがばれないように、しっかりとハゲ隠しをしていました。
【さっきの状態でハゲ隠ししたver】

・横髪と後ろ髪を前にもってきた。
・風が吹くとハゲ隠しバレる。
・そのため、家の外にいるときは基本帽子着用。
1-1-2. AGA治療をしようと思ったきっかけ
18歳くらいからハゲていることは知っていたので現実逃避するために、しばらく自分の髪の毛は見ませんでした。しかし久々に見た自分の頭皮に衝撃。「え、、、、ガチなやつでハゲているじゃん、、」と。
自分の頭皮を見た瞬間にたくさんのことが脳内に浮かびました。
・全国の大学生でここまでハゲているの俺くらいじゃね?
・せっかくの学生生活どうしよ、、、
・てか、こんなんじゃ彼女できなくね?
・家でも親にバレないようにしないといけない。
・こんな髪の毛で就活どうしよ。見た目大事って聞くしな。
・かりに社会人になっても、今は普段は帽子被ってるからいいけど、スーツに帽子って変だよな。
・一生ハゲ隠ししながら、風を気にしながら生活しなきゃいけない?
・人生どん底コースじゃね?
その後の暗く絶望的な人生を悟った僕は、瞬時に[若はげ 治し方]でググりました。そこでAGA治療を知りました。
1-2. AGA治療開始2か月目経過
AGA治療を始めて2か月目が経過しました。髪の毛はここまで生えることができました。

まさかの2か月でこんなに生えてくるとは思いもしませんでした。全体的に黒々としてきて、生え際もしっかり生えています。
この時僕はAGA治療の可能性と明るい希望を見出しました。「このまま思考停止で1年やってもほぼ確実に成果が出る」と。
1-2-1. 利用してるのは湘南AGAクリニック
僕が利用していたのは湘南美容クリニックです。治療内容はご覧の通り。
・使用していたのはHRタブレットセットの6か月分。
-フィナステリド2.5mg×2錠
-ミノキシジル1mg
-栄養剤的なやつ。
・上記を食事の後に服用するだけ。
・料金は6か月で約60,000円(1万円/月)
AGA治療というと手術するのかと勘違いする人もいるかもしれないですが、実際は食後に薬を服用するだけ。
料金は月換算すると1万円を切ります。業界でもコスパ最強。
詳細はこちらで解説してるので、料金が気になっている人は併せてご覧下さい。
1-2-2. 副作用は出た
服用開始1~2週間が経過し始めてから副作用がでました。その後2週間経過してようやく治まったって感じです。
なので、服用開始1か月目がいろいろ勝負の時期です。精神的にも髪の毛的にも。
僕の身に起きた副作用はご覧の通り。
・初期脱毛(髪の毛が一時的に抜ける)
・全身の毛が濃くなる。
・性欲減退。
ご覧の通り。詳細についてはこちらの記事で解説しているので、副作用が気になってAGA治療をためらっている人は是非ご覧下さい。
副作用が怖いと言ってAGA治療をためらう人がいますが、効果のある治療法には副作用が付き物。
1-3. AGA治療3か月目経過
3か月目ではここまで髪の毛を生やすことができました。

2か月目で生えてきた毛がしっかりと生えてきてさらに黒々として髪の毛らしくなってきています。
3か月目までの経過写真をTwitterにアップしたらたくさんの反応を頂きました。
1枚目:0ヶ月め
2枚目:2ヶ月目
3枚目:3ヶ月目3ヶ月経過したけど全体的に黒々としてきた。
内服薬だけだから効果ないかと思ってたけど、全然そんなことなかった😌
あと一年くらい様子見します。引き続き頑張ります、#若ハゲ pic.twitter.com/D7qhC9ZfWt
— サイタマ@若はげ×ブログ (@wakahage_punpun) October 25, 2019
とりあえず、「AGA治療初めてよかった」と心の底から思った時です。将来に希望しか感じませんでした。
1-4. AGA治療4か月目の経過写真
AGA治療を始めて4か月目にはご覧のようになりました。

あんなに頭皮丸出しだったのに、ノーマル状態では見えなくなりました(もちろんよく見れば密度はまだまだだが)
なお、当時ハゲて将来の人生に絶望していた僕ですが、治療開始1年以上経過した本記事執筆時点では、マッチングアプリでたくさんの女の子と遊びまくっています。
大学生らしいことが一つできて感激しています(笑)
AGA治療始めて良かったーーー!
1-5. AGA治療5か月目の経過写真
5か月目はご覧のような感じになりました。


ここまでくればハゲに関するストレスから解放されてきます。
・毎日ハゲ隠しのために帽子を被らなくていい。
・友達にも家族にもハゲてることがばれないように髪の毛の定位置を気にする必要がない。
・直射日光で頭皮が透けてるかどうかの心配なし。
・ハゲ隠しを壊す風も、以前ほど気にならなくなる。
・風呂上りの自分の頭皮を平常心で見れる。
・周囲を気にしてストレスが溜まることもない。
髪の毛が生えるだけで、ここまで日常生活が快適になるとは思いもしませんでした。
ちょうどこのころから、筋トレを始めたり、水泳で体を動かし始めたり、脱毛をして身なりを整えたり、メンズメイクをしたり、楽しい人生を謳歌し始めている頃です。
AGA治療が人生を変えると言いますが、AGA治療によって生えた髪の毛がその人に行動力を与え、しかもプラスな方向性へ向かわせるのだと思います。
1-6. AGA治療10か月目の経過写真
10か月目はご覧の通りです。


AGA治療を始めて生えてきた髪の毛がしっかりと伸びてきたところです。
多分ここまでご覧になった人なら分かると思いますが、AGA治療には夢があります。なんならその人の人生を良い方向変えてしまう素晴らしい力があると思っています。
まとめるとこんな感じ。

まったく効果のない育毛剤を試して藁にもすがる気持ちでいるそこの若はげのあなた、是非AGA治療を検討してはいかがだろうか?
2. AGA治療の経過は良好だが、副作用はある
AGA治療でCM級の劇的改善を遂げることができましたが、もちろん副作用はありました。
僕が服用していた薬は主に2種類。
フィナステリドとミノキシジルです。
フィナステリド|ハゲの原因となる悪い細胞を阻害する。
ミノキシジル|発毛させる。
2-1. フィナステリドの副作用
僕が主に感じたフィナステリドの副作用は「性欲減退」
要するに性欲が無くなります。毎日オナニーしていた僕ですが、普通に3~4日やらなくても問題ない。なんなら1週間やらなくても問題なしという状況の時もありました。
しかし、最悪だったのはHの時。元からEDだったのか原因は不明でしたが、結局立たずに終わったことも何度かありました(99%の人には性欲減退の副作用はなし)
もっとも、髪の毛がなければHなんてできなかったので別によかったんですが、性欲減退の副作用は1%の確率で見られるので注意が必要。
2-2.ミノキシジルの副作用
ミノキシジルを服用して感じた副作用は以下の通り。
・初期脱毛
・全身の多毛症
この2つ。初期脱毛は文字通り、服用を開始してから髪の毛が抜けること。しかし、2週間ほどで治まります。
問題は全身の多毛症。ミノキシジルは髪の毛だけを生やす便利な薬ではないです。全身の毛も発毛させる薬なので、こういった副作用が起こってしまいます。

副作用についてはこちらの記事で解説しているので、併せてご覧下さい。
よくある意見に、副作用を怖がってAGA治療をためらう人がいます。しかし、僕は髪の毛が無くて暗い人生を歩むよりも、副作用はあるかもしれないが、髪の毛が生えて楽しい人生を歩むほうがよっぽど素敵で楽しいと思います。
多毛症だって今は全身脱毛でほぼ無くなっています。
3. AGA治療をすべき人とそうでない人【写真付き】
本記事をご覧になっている人はAGAを検討してる人が多いでしょう。しかし、全員が必ずしもAGA治療をすべきとは限らないので、念のためAGA治療をすべき人とそうではない人を区別しておきます。
3-1. AGA治療をすべき人
以下のような人はAGA治療をすべきか、AGA治療を検討してもいいでしょう。
【生え際がハゲの人↓】

【頭頂部がハゲの人↓】

【U字ハゲの人↓】

【髪の毛分けると地肌が丸見えの人】

これに当てはまる人、あるいはこれらに近い人で本気で自分の若はげを気にしている人は、AGA治療を検討してもいいでしょう。
3-2. AGA治療を急がなくてもいい人
一方こういった人はいますぐAGA治療をすべきというわけではありません。


もしかしたら自分では「あれ、オレってもしかしてハゲてる?」と不安になっている人もいるかもしれないです。しかし、ご覧のように誰が見てもハゲているという場合でないなら、そこまで急ぐ必要はないです。
それでも心配というのなら、フィナステリドだけ処方してもらうという方法がいいでしょう。
僕が利用している湘南美容クリニックならフィナステリドが1,800円/月で処方してもらえるので、候補の1つに入れてもいいと思います。
4. AGA治療は月1,800円から始められる
本記事をご覧になっている人の中には、既にAGA治療を検討している人もいるかと思います。中には、どのAGAクリニックにしようかまで決めている人もいるかもしれないですが、そのAGAクリニック、本当に大丈夫でしょうか?
つまり、若はげを餌にして、バカ高い値段を請求してくるAGAクリニックもあります。
24時間365日年中無休でAGAや若はげの相談を受け付けている僕ですが、例えば以前こんな人がいました。

フィナステリドだけで月7,000円は高すぎです(この後彼には湘南美容クリニックの1,800円のコースを紹介しておきました)
例えばフィナステリドだけで、月3,000円を超えているようなら、それはよく検討すべきです。AGAクリニックの絶好のカモにされている可能性があるからです。
このブログでは、このように悪徳育毛業界に騙されずに、より多くの若はげ男性が発毛を実感して明るい人生を歩むきっかけを提供するために記事執筆をしています。
湘南美容クリニックの詳細な料金、他のAGAクリニックとの料金比較をこちらの記事で解説して紹介しているので、湘南美容でのAGA治療が気になっている方は是非ご覧下さい。
湘南AGAクリニックについてはこちらでも解説しているので、併せてご覧下さい。